ご購入者様に
ご購入に至った経緯や
決め手などを伺いました。
【立地】
エリア周辺概念図
【ご購入者様の声】
- 立地に魅力を感じ、実際に現地とモデルルームを訪れて、さらに気に入りました。
- 静かな環境で旅行者も少なく、京都府民でなくても住みやすそうだったため。また、大原や上賀茂・下鴨が近いことも魅力だった。
- 終のすみかを想定し、周辺を探していました。
- 宝ヶ池公園やその手前の『子どもの楽園』が近くなるので非常にありがたい。
- 京都市中心部のゴチャゴチャした環境ではなく静かな環境で暮らせると思ったので選びました。
【子育て・教育】
市立松ヶ崎小学校(約680m/徒歩9分)
市立下鴨中学校(約1,920m/徒歩24分)
【ご購入者様の声】
- 自然豊かな松ヶ崎、修学院という場所が、子育てに適していそうだから。
- 子供を走り回らせられる大きな公園が近くにあったから。
- 子育てをするのに適した環境であったことが決め手です。
- 幼稚園から大学まで、教育環境が充実していると思う。
【自然・環境】
現地周辺の桜
現地周辺の街並
現地から望む比叡山空の朝日
【ご購入者様の声】
- Brillia京都松ヶ崎周辺の穏やかな雰囲気が決め手になりました。
- 地元ということもあり、家族や友人などが身近にいて安心できるのでこの土地を考えました。
- 比叡山、高野川、妙法など自然に囲まれた風景の中でのんびり楽しく暮らすイメージが出来たので購入を決めました。
- 緑の隙間から川のせせらぎを感じられる高級旅館のようなロケーションに一目惚れしました。
【デザイン】
外観完成予想CG
エントランス完成予想CG
エントランスアプローチ完成予想CG
【ご購入者様の声】
- 低層の建物であること→趣きがあって外観が良い。
- 京都らしい雰囲気の重厚なエントランス。
- 京都では珍しい総戸数が多いマンションなので、共用部が充実していること。
- 高級旅館に見える外観も気に入っているが(笑)、『車寄せ』があるのは地味に助かる。
【アクセス】
【ご購入者様の声】
- 2路線使える交通の便利さも決め手の一つとなりました。
- 通勤に使う叡山列車の本数が意外に多かったので不便を感じなかった。
- 松ヶ崎駅までのイチョウ並木がとても綺麗で歩きやすくフラットなのが嬉しい。
【利便】
フレスコ 修学院店 (約190m/徒歩3分)
いかりライクス 修学院店 (約250m/徒歩4分)
【ご購入者様の声】
- スーパー・飲食店が近くに充実し、宝が池公園や教育環境の充実も購入を後押ししました。
- フレスコ、八百民、IKARIと近くにスーパーが充実していて、洛北スクエアは今もよく使うので修学院駅はとても住みやすいと感じている。
- 周囲にいろんな飲食店やパン屋があり、便利だと思いました。
【間取り】
専用庭間取図イラスト
敷地配置イメージイラスト
【ご購入者様の声】
- Brilliaのコンセプトや間取りも大変満足しています。
- 環境の良さとルーフバルコニーに惹かれて購入を決めました。
- 元々庭が欲しかったが京都で一戸建てで庭付きは余りなく困っていました。そこで1階の庭付きマンションがあることを知り、大変気に入りました。
- 各部屋のゆとりある間取りも大変気に入りました。1番は120平米以上が2部屋もあったことでした。
- 緑に囲まれた高野川沿いのお部屋に風情を感じました。
- 三階のリビングルームの天井の高さが気に入っています。